メリヤス極めます【編み物成長ブログ】

編み物好きのブログです。編んだ作品や勉強など、なにか役に立つ情報をお届けできたら……!

メリヤス極めます

編み物がストレス解消に効果!【編み物のメリット4つ】

こんにちは、いとまきです。

(2022年1月16日に更新しました)

 

 

突然ですが、みなさんには「癒やし」はありますか?

 

飼っているペットや、

お気に入りのハーブティーなど、

 

「これのおかげで頑張れる!」

というものが一つはあるのではないでしょうか。

 

わたしの最近の癒やしの一つは、植物です(*'ω'*)

 

ちなみに、

・ボケ(中国原産の花木)

・パキラ

・ブルーベリー2種

・バジル

ミニトマト

を育てていました。

 

2021年の春先に家庭菜園を始めましたが、

どんどん成長していろいろな姿を見せてくれるのが楽しみになっています!

 

f:id:mackenly:20210418185740j:plain

ボケの花。かわいい。

 

普段仕事や家事などで疲れたときには

癒やしの存在がとても大事ですよね。

 

わたしが編み物をするようになったのも

疲れを忘れさせてくれることに気づいたからなのです。

 

 

そこで今回は、

 

編み物をすることのメリットとは?

についてお話していきたいと思います。

 

編み物が好きな人には

当たり前じゃん!って話もあるかもしれませんが、

 

改めて自分の経験や調べたことを

まとめてみたいと思います。

 

 

 

①瞑想と同じ効果がある

 

f:id:mackenly:20210418190713j:plain

編みながらストレス解消なんて、夢のようだけど本当の話。

 

瞑想にストレス解消やリラックスの効果があるというのは

科学的に認められています

 

編み物は、そんな瞑想と同じ効果をもたらす

言われています!

 

瞑想というと、

 

姿勢を正して目を閉じ

正しい呼吸をしながらリラックス状態になることで

 

自分の心の整理をするという

マインドフルネスのイメージがあります。

 

心の整理をすることによって、

 

日ごろの集中力を上げたり持続させたり

ストレスから解放されることが期待されます。

 

 

また、座禅というものもありますよね。

 

こちらは、健康のため、精神的な安定のためなど

何かしらの利益を得るためにするものではなく、

 

「欲しい」「欲しくない」

「したい」「したくない」……

 

このような感情そのものをなくす

「無の状態」になるのが目的です。

 

 

では、編み物はどっちの効果があるのか?

 

 

わたしの個人的な意見ですが、

どっちの効果もあるのではないかと思います!

 

欧米では以前から

編み物にマインドフルネスの効果がある、と言われています。

 

科学的にも認められている、とは驚きです!

 

病院などでは、痛みを伴う治療をしている患者さんに

「セラピー」として編み物を勧めることもあるそうです。

 

手を動かして作業に集中している間は

ほかのネガティブな感情や痛みを忘れることができるからです。

 

ということは、

 

座禅の「無心になれる」という効果も

編み物で得られると考えることができるのでは?

 

 

わたしも忙しかったり、

考えなければならないことが多かったりで

 

そわそわ落ち着かなかったり

不安になったりすることがあります。

 

そんな時は編み物をする時間をとると

「ま、いいか!」と少し前向きになれます。

 

なんとなくイライラや不安などの気持ちから

スーっと離れていくような感覚です。

 

編み物でなくても

 

何か一つ単純作業的な趣味を作っておくと

「癒やし」の存在になってくれるかもしれません(^^♪

 

 

 

脳トレ効果

 

f:id:mackenly:20220116155611j:plain

年齢関係なく、脳の活性化に編み物を!

 

編み物では無意識に

手と頭を同時にうまく連携させています。

 

普段やっている人からすると

当たり前にできることだと思ってしまいますが、

 

これは老化防止などの脳トレ効果を発揮している、

と言われています。

 

編み物は単純作業のように見えますが、

 

脳に多くの刺激を与えており

これが物忘れや認知症にもいいそうです。

 

夢中になりながらも、

 

あと何段か、あと何目か?

どこから減らし目するのか?

色を変えるタイミングは?

 

など考えますよね。

 

目を飛ばしたりなど

間違えることも多々ありますが、

 

このプロセスが脳にとてもいいのだ( ˘ω˘ )

……と考えれば、少し救われるような気がします(笑)

 

 

それに加えて、編み物は数字を使うことが多いです。

 

足し算引き算掛け算割り算ができれば

問題ないぐらいのものですが、

 

数学に苦手意識があるという人は

大変に感じることもあるかもしれません。

 

セーターを編むときによくサイズ調整をするので

わりと電卓たたいたりしています。

 

意外と、理系的な部分もあるのです。

 

編み物で計算しているときは

頭を使っている感覚がかなりあるので、

 

集中しすぎて編み過ぎた日は

クタクタになってしまいます( ˘•ω•˘ )

 

 

 

③達成感と自尊心

 

f:id:mackenly:20220116155857j:plain

セーター完成したときの、わたしの心の中。

 

自分で編んだものが完成すると嬉しいですよね。

 

編み物で達成感を覚える!という人は多いでしょう。

 

そして、

 

「自分にもできた」「スキルが上がった」

といったことから、自尊心も高まります。

 

編み物でなにかを作って

人にプレゼントしたことがある人もいると思います。

 

それで「すごい!」の一言をもらったら、

次のモチベーションにもなりますね(/・ω・)/

 

わたしは最近、

友人たちが家に遊びに来ることがありました。

 

その2日前に

「スリッパが人数分ない」ということに気づき、

バブーシュ風のスリッパを編みました!

 

(買えばいいのに……って声が

聞こえるような聞こえないような……)

 

結果的にそれが友達に喜んでもらえて

余り毛糸の消費にもなって

 

win-winって感じでした(笑)

 

ほんの少しだけど、サプライズ感もあって

良かったのかもしれないです。

 

 

まだ編み物を始めたばかりの人にとっては、

達成感を覚えるまでが長いのでは?と思うかもしれません。

 

それでも、とにかく、上手でも下手でも

何か一つ完成させてみて欲しいです。

 

完成させる、ということが達成感を生んで、

さらにもっと編みたい!という気持ちにつながります。

 

楽しくなってからの方が技術はグングン上がると思っているので、

騙されたと思ってやってみてほしいナ、と思います(*'ω'*)

 

 

 

④どこでもできる

 

f:id:mackenly:20220116160233j:plain

春の公園で編み物も憧れる。

 

ところで、みなさんはどこで編んでますか?

 

わたしは基本的に家で編んでいますが、

カフェに行ったり電車で編んだりすることもあります。

 

編み物は毛糸と編み針があれば

どこでもできます!

 

これも、編み物の好きなポイントのひとつです。

 

 

コロナ以前は電車で毎日通勤していました。

 

通勤で電車に乗っている時間は30分ほどで

スマホをポチポチやっていても持つぐらいの時間ですが、

 

頭を疲れさせたくない、という理由で

編み物をすることもありました。

 

スマホでニュースなどを見ているだけでも

情報をたくさん吸収してしまい1日の脳の容量をつかってしまう……

 

そんな話も聞いたことがあります。

 

ですので、電車ではボーと景色を見るか

編み物をして過ごしていました。

 

 

ただ、電車などの人が近くにいるような場所では

かぎ針編みの方がいいかな、と思います。

 

靴下編みぐらいの小さいものであれば

棒針編みもアリかもしれません。

 

ただ、編み針が長いと

周りの人に迷惑になるかもしれません。

 

外で編み物をして注意された!という話は聞いたことありませんが、

注意しておくに越したことはないですよね。

 

 

周りへの配慮は必要ですが、

たまには気分を変えて違う場所で編むのもオススメです!

 

カフェ、電車以外で

いいところがあれば知りたいな~( ˘ω˘ )

 

 

 

まとめ

 

 

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました

ふと、「なんで編み物が好きなのか?」と思ったので

記事に書いて考えてみました。

 

 

上には紹介していませんが、

 

編み物をしていると夢中になるので

「間食が減る」という説もあるそうです。

 

無心になれば

食欲からも解放されるのかもしれませんね……!

 

終わり。