メリヤス極めます【編み物成長ブログ】

編み物好きのブログです。編んだ作品や勉強など、なにか役に立つ情報をお届けできたら……!

メリヤス極めます

編み物で肩こりや眼精疲労に悩む人へ。【ストレッチや目の休め方を紹介】

こんにちは、いとまきです。

 

 

昨日書いた、モチーフ編みワンピースの失敗。

 

それを取り返したく

空き時間は編み直しに全力投球中です。

 

そしたら、

眼精疲労で目の奥が痛い。(´;ω;`)ウッ…

 

ちなみに、目だけでなく

左手首も昨日は違和感が。(笑)

 

 

みなさんも、

編み物していて疲れを感じることはありませんか?

 

特にわたしが疲れるのは

目と肩です!

 

あとはどんな体勢でやっているか?にも

寄りますが、

 

椅子に座っていれば足を組んでしまって

腰が痛くなったり、

 

カーペットなどの上に直接座っていると

膝が痛くなったり。

 

 

そこで、今回は

 

編み物で疲れたときの対策

 

について書いていきます!

 

編み物ではなくても

 

集中して作業をすることが多い方にも

参考になるといいなと思います。( ˘ω˘ )

 

 

編み物で疲れた!対策法~肩こり編~

 

 

おそらく、一番多くの方が疲れを感じる部分といえば、

肩ではないかと思います!

 

編み物は常に手先は動かしていますが、

肩から背中は動きません。

 

肩甲骨がいつも動かされていて、

正しい位置にある状態を保たないと

 

慢性的な肩こりになってしまうそう……

 

しかも、背中が丸まった状態で固定されてしまうので、

悪い姿勢が癖になってしまいます。

 

わたしも整体で姿勢をチェックしてもらったのですが、

 

猫背がひどく

肩も前に丸まってしまっていました。

 

しかも、その状態が自分的には「姿勢を正している」と

思っている始末……(゜゜)

 

そこまでいくと、冒頭にもあるように

 

いつも目の奥が痛い、肩が痛い、なんか腰も……?

と言うようになってしまいます。

 

(最近は小学生も肩こりに悩んでいるとか……怖い……。)

 

 

それでは、どんな対策が考えられるでしょうか?

 

 

家でできるストレッチなど

 

f:id:mackenly:20210423182557j:plain

このポーズ、ヒトがやっても気持ちいいです。

 

まず簡単にできそうなストレッチが

思い浮かびますよね。

 

わたしがやっているストレッチを

紹介します!

 

 

猫のポーズ3つ

 

 

ここのサイトで知りました↓

肩こりを解消・改善する5つのヨガポーズ:自宅でできるヨガの基本ポーズ30 | 健康, トレーニング×スポーツ『MELOS』

 

 

四つん這いの状態でできるので、

あまり場所も取りません。

 

動作自体はとても簡単にできて、

覚えやすいと思います。

 

ですので、

呼吸に集中してやってみましょう!

 

この動きをすることで

肩甲骨がよく動かせます。

 

ヨガマットをわざわざ敷くのが面倒なわたしは、

カーペットの上でやっています(/・ω・)/

 

 

膝をつけたまま!腕立て伏せ

 

 

「え?筋トレ?つらそう……」

と思ったかもしれません。

 

しかしわたしが紹介するのは、

 

筋肉に負荷をかけるのが目的ではなく

肩甲骨を動かすことが目的です。

 

なので、そこまでつらくはないと思います!

 

画像と図でわかりやすく説明されています↓

肩こりに悩む女性におすすめな「腕立て伏せ」のやり方【これならできる】 | もりたカイロプラクティック (morita-chiropractic.net)

 

運動の習慣がある人は

膝をつけずにやっても構いません。

 

しかし、肩こりに悩んでいる人は

普段からあまり動かないような人が多いと思います。

 

わたしもです( ˘ω˘ )zzZ

 

そんな人は膝をつけて

できれば手をなるべく肩幅より広げた状態

 

やってみるといいです。

 

肩甲骨が動かされていいですし、

 

単純に体を動かすので

冷えにもいいです。

 

肩周りが温かくなると

寒さを感じにくくなる気がします。

 

 

編み物で疲れた!対策法~目の疲れ編~

 

f:id:mackenly:20210423182747j:plain

爽快感のある目薬が効いてる気がしてたけど、そうとは限らないとか。

 

目を数えたり

編み図を凝視したり……

 

やはり眼精疲労にも

対策が必要です。

 

 

目を休める

 

 

具体的にはこの2つ。

 

・遠くを見たり近くを見たりする

・目の上に蒸しタオル

 

これらに共通するのは、

 

目の周りの筋肉を動かしている

ということです。

 

遠くや近くをキョロキョロ見まわしたり

まばたきをしたりすることを

 

まずはやってみましょう。

 

目を左回り・右回り

ゆっくり回すのも効果的だそうです。

 

目だけでなく、

顔全体の筋肉を使うことで

 

眼精疲労だけでなく、

老化にもいいのでオススメです。

 

また、目の上に蒸しタオルを10分ほど

休憩中に置いてみるのもいいです。

 

寝つきをよくする目的で、

寝る前にやってみるのもいいです。

 

ハンカチやタオルなどを濡らして

温かく感じる程度にレンジでチン

 

準備完了。

 

お金をかけてもいい人は

 

花王「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」

もおすすめです!

 

 

目薬ですっきり

 

 

あとは、目薬で対策する手もあります。

 

ただし、目薬が効くのは「疲れ目」の状態のとき

と言われています。

 

それより症状が進んだ「眼精疲労」については

目薬だけで治すのは難しいようです。

 

寝て治る場合は、疲れ目の段階とのこと。

 

頭痛などほかの症状も出ているような

眼精疲労がある人は

 

目薬も使いつつ

適度な運動や睡眠などに気を使いましょう!

 

眼科の先生に相談するのもいいですね。

 

 

編み物に疲れたら整体もおすすめ

 

f:id:mackenly:20210423182947j:plain

ツボを押されるの、怖い!

 

自分で対策をすることで

その先の予防にもつながります。

 

しかし、

 

それは面倒だし

専門的な話をしっかり聞きたい

 

という人が多いと思います。

 

そんな場合は整体が一番です。

 

整体に通っている方も多いと思います。

 

 

このままずっと通い続けて

定期的にメンテナンスする、

 

というのもアリです。

 

ただ、通うのもめんどくさいなーと思う方は

 

自分でストレッチなどの運動を取り入れていかないと

ベストな状態をキープするのは難しいです。

 

整体でも先生に

 

家でもできる肩こりや頭痛の対策について

教えてもらえます。

 

 

話が「卵が先か、鶏が先か」

みたいに堂々巡りになってしまいました。(゜゜)

 

ちなみに、わたしは

 

できる範囲で家での運動を取り入れつつ、

2週間~1カ月に1回ぐらい整体に行く

 

を目指しているところです。 

 

 

まとめ

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。

 

ここで紹介したのは

 

肩こりや目の疲れを

簡単に解消したい人向けの対策です。

 

正直、簡単なものしかないですが、

めんどくさがりな人(わたし含め)にはおススメです!

 

 

 「編み物ブログって言って、

全然違う話しているじゃないか!」

 

って思った方、すみません。

 

今後、「編み物で疲れた!対策法~手の疲れ編~」

も書きたいなと思っています。

 

こちらは、もっと編み物に関わる内容になるはずです。

 

 

肩こりや眼精疲労については

すでにみなさん実践しているものがあると思います。

 

ぜひ、それに加えて

猫のポーズとかやってみてくださいね(=^・^=)

 

 

終わり。