メリヤス極めます【編み物成長ブログ】

編み物好きのブログです。編んだ作品や勉強など、なにか役に立つ情報をお届けできたら……!

メリヤス極めます

アフガン編みにチャレンジする。【アフガン編みの編み方や編み針について紹介】

こんにちは、いとまきです。

 

 

すでに更新した記事にもある通り、 

最近はカーディガンの仕上げに集中しておりました。


ちなみに、編み物検定の勉強は

手つかず状態です。(´;ω;`)ウッ…

 

カーディガン完成に関しては

別で記事を書かせていただきましたので、

 

そちらをご覧ください。↓

 

meriyasu-is-knit.hatenablog.com

meriyasu-is-knit.hatenablog.com

 

 

そして

ほかにもやっていたこと、それは……

 

アフガン編み用の編み針を買いました!!

 

編み物検定5級を受けるのですが、

アフガン針を持っていなかったのです。

 

やったこともないので、

買ったものの不安でいっぱいでした(笑)

 

 

そこで、今回は

 

アフガン編みってどんな編み方なの?

 

ということについて

書いてみたいと思います!

 

やったことがないなりに、

 

調べたり編んでみたりしながら

ご紹介していけるといいなと思います(*'ω'*)

 

 

アフガン編みについて、調べてみた。やってみた。

 

◆目次◆

①アフガン編みとは?

②編んでみた。

③購入した編み針について

④編み方やポイント

⑤練習するうえで参考にしたもの

 

①アフガン編みとは?

 

アフガン編みとは、簡単に言うと

 

かぎ針編みと棒針編みを合体させたもの

という感じです。

 

編み針は、

フックの部分がかぎ針と同じです。

 

しかし長さに関しては

棒針のように長め

 

編んでみると、

 

針にたくさん糸がかかっている状態になるので

それは棒針編みっぽいです。

 

フックに糸をかけて引き出す作業は

かぎ針編みそのもの。

 

ちなみに、チュニジアンクロッシェ」とも呼ばれるそうです。

 

 

②編んでみた。

 

f:id:mackenly:20210522151626j:plain

以前セーターを編んで失敗した毛糸。くねくね。

 

さっそく編んでみたのが、上の写真です。

 

編地は見えづらいかもしれませんが、

縦と横に交わるようなデザインになります。

 

棒編みのように伸縮性には欠けますが、

 

しっかりとした編地にしたい場合には

とても向いていると思います。

 

がま口ポーチやコースターなど

小物に利用するのがおすすめ!

 

 

また、色を変えるタイミングによって

違うデザインの模様編みができるのも楽しいです!

 

写真のものは復路(後ほど説明します)で

色を変えて編んだものです。

 

2色が折り重なるような編地が

織物のようでおもしろいですね。

 

 

③購入した編み針について

 

f:id:mackenly:20210522151803j:plain

初ダブルフック、の片側。

f:id:mackenly:20210522151909j:plain

もう片側。木のあたたかみがありがたい。

 

今回買ってみたアフガン針です。

 

実はアフガン編みは

普通のかぎ針でもできます

 

しかし、今後輪編みの作品も編んでみたいので

「ダブルフックアフガン針」を購入

 

コースターなどの平たいものであれば

すでにお持ちのかぎ針でもOK!

 

……このことを購入後に知りました(笑)

 

しかし、普通のかぎ針は長さが短めですので、

少し大きめのものを編む場合は不便かなと思います。

 

 

ちなみに、こちらのアフガン針は

 

近畿編針株式会社のオンラインショップ

Syugei(趣芸)」で買いました。

 

創業100年を超える老舗編み針メーカーです。

 

わたしが買ったのは

Umberという種類の竹編み針で

 

30センチ6号です。

 

職人がてがける編み針ということもあり、

木の温かみを感じて気に入っています(*'ω'*)

 

 

④編み方やポイント

 

編み図はこんな感じです。↓

 

f:id:mackenly:20210612142029j:plain

往路と復路で1段と考えるそうです。

 

【往路】

 

鎖編みでまず作り目(必要な目数)をしていきます。

 

編地をひっくり返して、

 

右から2つ目の「裏山」

針を入れ糸を引き出していきます。

 

f:id:mackenly:20210523141306j:plain

右から2つ目の裏山に針を入れて、糸を引き出すところ。

 

これを端まで続けていきます!

 

f:id:mackenly:20210523141612j:plain

最初の鎖編みの数=針にかかっている糸の数

 

これで編み図の一番下の「|||……」ができました。

 

棒針編みの表編みのような感じで

縦に糸が渡っています(/・ω・)/

 

ここまでが「往路」です。

 

【復路】

 

まず、針に糸をひっかけて

最初は1目だけ引き抜きます!

 

ここは間違えないようにしてくださいね。

 

f:id:mackenly:20210523142203j:plain

よーく見ると一番左に1目。

 

ここからは、

 

針に糸をかけて

2本ずつ引き抜くのを右端まで続けていきます!

 

f:id:mackenly:20210523142556j:plain

1色だとわかりにくいかしら……。

 

最後は1つ糸がかかっている状態になります。

 

編み図でいう「~~~……」のところ。

 

これが「復路」です。

 

【2段目以降の往路】

 

つぎからは、

 

縦に渡った糸に針を入れ

糸を引き出していきます。

 

f:id:mackenly:20210523143344j:plain

前段の縦に渡った糸に針を入れ、糸を引き出すところ。

 

(わかりやすいかなと思って、2色の編地を撮りました)

 

これを左端までやり、

復路はさきほどの同じ工程で進みましょう!

 

ここでワンポイント(^^♪

◇糸は緩めに引き出す:その方が編みあがったときにきつく・固くなり過ぎず、

           少し伸縮性が出ます。

◇右端・左端の1目だけは少しきつめに引き出す:端をきれいに見せるため。

 

⑤練習するうえで参考にしたもの

 

 これらの編み方は、

 

・毛糸編物技能検定試験5級の『受験の手引』

YouTubeクロッシェジャパンさんの動画

 

 などを参考にして練習しました。

 

編み物検定のため、ということで

アフガン編みを始めましたが

 

いままでやってきた棒針やかぎ針とは

全然違く編地になるので

 

わくわくが止まらず

ハマってしまいました( ˘ω˘ )

 

 

まとめ

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました!

いまはアフガン編みの練習を兼ねて

簡単なバッグを編んでいます。

 

毛糸のバッグって

あまり使ったことないですが

 

少しでも実用性あるものが

できればいいなーと思っています('ω')

 

編み物検定5級に挑戦する!と

一度決めたものの、

 

まだまだ不安要素はたくさんあります。

 

少しずつ解消していければいいのですが……。

 

 

おわり。